外壁が汚れてきた?外壁の汚れの原因とは?
みなさんこんにちは。
ひまわりペイントです。
わたしたち《ひまわりペイント》は「職人直営」塗替えリフォーム専門店であり
また、職人直営ということで中間業者が入りません。
ひまわりペイントの塗装職人は【一級塗装技能士】を中心とした高い技術のプロ集団です。
おうち、建物の塗替えだけでなく、屋根の修理や雨漏りもお任せくださいませ。
今回のブログでは
【外壁が汚れてきた?外壁の汚れの原因とは?】についてをお届けしていきますね。
外壁の張り替えきっかけ第一位
外壁塗装を塗り替えるきっかけの1位は《外壁の汚れ》です。
外壁の汚れにはいくつかの種類があります。
・排気ガスによる汚れ
・砂、チリやホコリによる汚れ
・カビやコケによる汚れ
・雨だれによる汚れ
・サビによる汚れ
・塗料による変色
排気ガスも外壁の汚れの原因になります。
ゆっくりと進行していく排気汚れは、壁全体的にススや油で汚れたような、くすんだ見た目になってしまうことが多いです。
少交通量の多い幹線道路などにお家が近い場合は、注意が必要です。
風に吹き付けられる砂やチリやホコリによる汚れでは、
細かい粉上の汚れが外壁に付着することにより外壁の色がくすんで見えたり汚らしく見えてしまいます。
そのまま汚れを放置しておくと、さらに汚れが積もってしまい、コケやカビを発生させてしまいます。
外壁の溝や模様のデコボコ部分など、汚れがたまってしまわないように定期的な清掃(ホースで水を流す等)が必要です。
カビやコケによる汚れは代表的な外壁の汚れになるでしょう。
緑色になっているコケのまわりにあるであろう黒色の汚れがカビです。
陽の当たらない場所やジメジメした場所で発生してしまうカビやコケは、根本からの洗浄をしなければ増え続けてしまうイヤな汚れです。
デコボコした外壁やモルタルですと、水や汚れがたまりやすいため、どんどん広がってしまう恐れがあります。
雨だれによる汚れとは、窓のサッシや換気フードの下にのびている黒い汚れであり、
雨で外壁の汚れが落ちきらずに残ってしまったもので、そのまま跡になってしまう状態のことをいいます。
放置することにより、雨だれ部分の汚れがどんどんと濃くなってきてしまいます。
大気中の汚れをたくさん含んでしまっているため、雨だれの汚れは水では簡単に落ちてくれず、こちらもまた厄介な汚れです。
サビによる汚れは危険のサインかもしれません。
なぜならば、サビは金属の腐食が進行することで発生することが多いからです。
表面にみえているサビはほんの一面であり、サビ自体はおそらく壁の内部に広がってしまっています。
外壁の表面に出てきているサビだけをとっても解決には至らず、またサビが広がることで建築資材にも及んでしまう恐ろしいものです。
もらい錆といったサビの汚れもあり、サビてしまっているホースや脚立、自転車や照明が家の壁の近くにあった場合に怒ってしまう現象です。
もらい錆を防ぐためには、サビてしまうものを外壁の近くに置かないことが一番です。
軽い汚れであれば個人での清掃が可能ですが、汚れが酷かったり、サビてしまっていたり、
塗料による変色の場合は、専門的な道具や知識が必要になってしまいます。
また、サビや白化の症状が出てしまうと塗り替えが必要になってくる事もあり、
汚れだけだからといっても、そのまま放っておくと外壁の塗膜を劣化させてしまう恐れがあります。
塗料による変色については、長期間紫外線を浴び続けることで色あせや色ムラを引き起こしてしまう事をいいます。
どの原因の汚れにしても放置してしまうと、チョーキングという白い粉が発生する恐れがあり、外壁材の劣化を進めてしまいます。
見た目が悪くなるだけだなく、時間が経つと汚れが落ちにくくなってしまったり、外壁の劣化や劣化による雨漏り、建物を腐朽させる原因になってしまいます。
ちなみに、汚れが目立たないと一般的にいわれている外壁色は
・グレー
・ブラウン
・ベージュやアイボリーなどの淡い色ですよ。
ということで、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
《外壁が汚れてきた?外壁の汚れの原因とは?》について、書かせていただきました。
分かりづらいところやもっと知りたい情報がもしありましたら、
どんな小さな事からでも無料相談が可能かですので、お気軽にご連絡くださいね。
(お問い合わせはこちらから)
このブログ記事が気付きや安心・納得の情報になれれば嬉しいです。
以上、ひまわりペイントでした。